SSブログ

えぇ~ まさかの禁止植物。 [日記]

 先月のある日の中日新聞の「ふるさと新聞のコーナー」の西日本新聞欄で、
 見つけた小さな記事に大変興味深い記事が載ってました。 

★見出しは、「花壇の花は、まさかの禁止植物」
 北九州の門司にあるウイスキーの工場は、花壇約1500平方メートルで育てていた花が
 植栽が禁止されている花の疑いがあるとしてすべて刈り取られました。



         オオキンケイギク 003.jpg
            刈り取られたのは、オオキンケイギクです。



 「オオキンケイギク」は、北米原産のキク科の多年草。
 黄色の花が鮮やかで、丈夫なため約129年前から観賞用や緑化推進などで輸入されました。
 だが、繁殖力がつよく在来植物の生育を妨げるため、
 環境省は、2006年2月に特定外来生物(植物)に指定し栽培を禁じました。




         オオキンケイギク 004.jpg



 工場は国道に面し、明治時代の赤レンガ倉庫が立ち並んでます。
 花壇つくりは03年から開始。
 工場は、良く似た黄色の「キバナコスモス」と思い込み、社員らが手入れをしてきました。
 外部からの花の名前を尋ねられ、ネットなどで調査して疑いが浮上。
 というわけで、刈り取られました。
 花壇は、「北九州港みなとまちづくり大賞」で評価され、特別賞を受賞。★
                               (★から★は中日新聞より)

 社員たちが手塩をかけて賞まで貰っているのに、
 それを、抜かなければならないのはショックだったでしょうね?
 開花を楽しみにしてる地域住民も多く、親しまれていたそうですよ。
 写真も載ってましたが、それはとても見事な花壇でしたよ。
 
 




       オオキンケイギク 002.jpg



 オオキンケイギクって、道端、川原、野原、土手などどこにでも咲いてますね。
 群生するとそれは見事ですよね。 
 植栽はダメでも、群生はいいって事? 疑問を感じます。 
 こんなに綺麗なのに! 繁殖力が強くて在来植物の生態系を崩すため、
 特定外来生物に指定されたのは、残念な気がします。
 仕方ないことなんでしょうね?
 知らない人が多いのではないかしら? (私は、知らなかったです。)
 指定するだけでは、意味がないような気がしますが。。  どうなんでしょう~

 そういえば、以前TVでウォーターレタス(ボタンウキクサ)が、
 やはり、外来種で繁殖力が強く被害にあっているという特集を見たことがあります。
 で、これも調べてみました。  
 やはり、2006年2月に特定外来生物に指定されてましたよ。


 ウォーターレタスの画像を見れます。
  http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/waterlettuce0.htm


 私は、「特定外来生物」って言葉があること知りませんでした。
 知らないで栽培している人もいるかもしれませんね。
 2~3日前には、ニュースで「川にワニがいる」って騒いでましたね。
 これも、誰かがペットとして飼っていたのを捨てたのでしょうね?
 ちょっと、問題だと思いますが。。 マナーを守って欲しいですねぇ~ 
 私も、在来植物を守るために出来ることから気をつけていこうと思います。

 ★今日の画像は、5月末に木曽川河川敷を車で走行中に撮影したものです。
   「オオキンケイギク」だと思いますが、間違っていたら一報をお願いします。



 外来生物法 仔細は、下をクリック。
 http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html

侵略的外来生物からの被害を予防 し生態系を守るために 
1.輸入しない 2売らない 3.植えない 4.運ばない 5.捨てない  ・・・五無い運動を・・・




[かわいい]先日は、沢山の素敵なコメントをありがとうございました。
 まだまだ不安材料は残ってますが、皆様のコメントに勇気づけられ元気を貰ってます。
 コメントの中に「笑顔を忘れないで」ってありましたが、本当にそうですよね?
 最近、忘れてましたぁ~  「わははは~」で頑張っていきたいと思います。
 本当に本当にありがとうございました。




nice!(123)  コメント(71)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 123

コメント 71

しんりゅう

なんだかこうして咲く姿は見事なのに、禁止植物ってことで
刈り取られるのって悲しいですね。植物に罪はないのに…
しっかり目に焼き付けておこうっと!

自分も疲れていらいらすること多いけど、「いかん、笑顔!」って
がんばっていま~す!そうそう、「にこにこ^^」
by しんりゅう (2008-07-14 00:33) 

ケイクス

ほんとに人間って自分勝手だなと思うことも。
長い目で見れば、自然淘汰の一つとも
いえるのかも。。と思ったりします。
「笑い」は本当に身体にいいそうです。
私も持病持ちなのですが、最近笑うことで免疫力がアップするって
知りました(^^
by ケイクス (2008-07-14 00:49) 

いとお

そういう植物もあるんですねぇ~
確かに今や半日で地球の反対側にいけちゃう時代ですし、
生態系がくずれてしまうのは怖いことですよね。
いずれは我々にも降りかかってきますものね。
by いとお (2008-07-14 00:52) 

りこ

禁止植物ってビックリ!!

「笑顔でね」は、仕事場での私の口癖です^^
大事だよね~ママちゃん頑張ってね~
by りこ (2008-07-14 00:52) 

木蓮

最近家族が庭をイングリッシュガーデンにすべく、色々奮闘し始めてます♪
なので、禁止植物なんてものがあるなんてびっくり!
勉強してみないと分からないことだらけです^^;

やっぱり笑顔って大切なんだなぁと実感しました(^^)
人生山あり谷ありだからこそ笑顔を忘れずになんですよね。


by 木蓮 (2008-07-14 00:59) 

qoo2qoo

こんばんは☆
オオキンケイギク、植栽は禁止なんですね!
ホント何で群生はOKなんでしょうね?

元気になってくれて良かったです^^
笑顔で頑張ってくださいね!!
前向きな気持ちが一番です。
これからもよろしくお願いします(●^o^●)

by qoo2qoo (2008-07-14 01:03) 

poyoyon

ほえ~!そんな指定のある植物があるんですね。。。
大麻草とかは栽培しちゃいけないの知ってましたが(^^;
でもいろんなところで見るような気がしますよ!この花。
見間違いえかしら。。。
by poyoyon (2008-07-14 01:09) 

まーぶる

え~?こんな綺麗な花なのにもったいない・・・
分けていただきたい位ですよー。

ブログの中にsakamamaさんの笑顔がちらっと見えた気がしました。
つらいこともみんなで分け合えばちょっとになりますよ。


by まーぶる (2008-07-14 01:21) 

ぴんく

小さな一輪でもたくさんになると綺麗ですよね~。
特定外来生物という言葉を始めて知りました。
by ぴんく (2008-07-14 01:39) 

mimimomo

おはようございます^^
オオキンケイギクが栽培禁止植物ってことは知っていました。でもわたくしは
そうするほどまでに?と思うほど見かけません。そんなに繁殖力が強いのですかしらね~
綺麗なんですけれど・・・タンポポなんかはセイヨウタンポポが日本のものを駆逐しているけれど、何にも言われないですね^^
by mimimomo (2008-07-14 04:57) 

enosan

特定外来生物って決まりが出来ていたんだ、知らなかった。
確かに外来生物や植物は繁殖力が強く、日本の在来種が駆逐され生態系が崩れるといわれている。でもあまり駆除しているようには聞かないね。
ここでも弱肉強食か。
by enosan (2008-07-14 06:43) 

僕もくま私もくま

>繁殖力がつよく在来植物の生育を妨げるため、
>環境省は、2006年2月に特定外来生物(植物)に
>指定し栽培を禁じました。

こういう理由で栽培を禁止する場合があるんですね。
初めて知りました。
by 僕もくま私もくま (2008-07-14 07:03) 

そらお

日本にもそんな決まりがあったんですねー
これまで手塩にかけてそだててきたお花達だけにつらい宣告ですね・・・
でもやっぱり生態系の維持も大切なこと。
このお花達にはかわいそうですが、
切り花にして最後までお花を楽しんであげてほしいです!
by そらお (2008-07-14 07:05) 

benibana

お元気になられて良かったですね。素晴らしい内容の記事です。
特定外来生物法があること、動物だけでなく植物も含まれていること、キバナコスモスと思っていたのが禁止対象のオオキンケイギクであったことなどを知り驚きであると同時に大変に参考になりました。
by benibana (2008-07-14 07:27) 

とも☆

~更新のお知らせ♪(管理画面にて)トットモ嬉しかったです!(^^)/
私もsakamama さん「笑って♪笑って♪笑う門には福来る」
北九州はウチの近くなので‥風に運ばれて近くにやって来るかも‥
初めて知ることばかりです〔^^ちなみにウチ毎日新聞だから〕
by とも☆ (2008-07-14 08:27) 

こばるとくれよん

知りませんでした。外来のものが日本在来のものを駆逐してしまうのは問題ですが、すべてを取り締まるのも難しいものですね。
群生しているものの方が、手入れしない分、はびこっちゃう気がするんだけど
そちらは放っといていいのかなあ?
そう、笑顔は、いつでもどこでも誰にでも特効薬です♪
by こばるとくれよん (2008-07-14 09:24) 

ちゃるこ

せっかくきれいに咲いている花を刈り取ってしまうのは
何とも悲しくて切ないですね。。。
しかも学生さんが一生懸命お世話していた花なのに(+o+)

sakamamaさんの笑顔で、周りの方々も元気を貰えると
思います♪
by ちゃるこ (2008-07-14 09:28) 

みゆきママ

へえ~
特定外来生物って言葉 はじめて知りました。
そんなものがあるんですね。
こんなきれいな花なのに禁止だなんて・・・ 生態系を壊すなら仕方がないですかね。。。

ブログの方に また遊びに来てくれて うれしかったです。
笑顔でがんばりましょう~(^_^)

by みゆきママ (2008-07-14 09:29) 

ちか

オオキンケイギク、うちの近所にも群生していました。
綺麗だったので、ブログにもアップしちゃった。(^^ゞ
特定外来生物だったんですね~。知らなかった~。
今は、草刈ついでに刈り取られましたが、
また来年も咲いちゃうんだろうな~。
生態系は壊したくないし、群生して咲くこの花綺麗だし…
ちょっと、複雑な気持ちかも。(>_<)
by ちか (2008-07-14 09:31) 

やんにゃん

 外来種の禁止植物って意外と身近にあったりしますよね。
大学時代、植物学の講義を受けてびっくりしました☆
奇麗なお花なのに・・・。

 良く笑って、よく食べて、多くの幸せに囲まれてお過ごしくださいますように・・・(*^_^*)
by やんにゃん (2008-07-14 09:41) 

fam

オオキンケイギクですか〜 覚えておかなくちゃ
元気になられる事を望んでおります。
by fam (2008-07-14 09:52) 

ちゃーちゃん

お早うございます。
元気ですよ〜って言葉を聞いて私は勿論、家のボスは凄く喜んでいました。
直接面識のないk-sakamamaさんですけど、気になるんでそうです・・・
お花が好きですけど、何にも知識が無いので勉強になりました。
販売するお店も教えて欲しいですね・・・
暑くなって来ましたから、お互いに気をつけて過ごしましょうね。
by ちゃーちゃん (2008-07-14 09:59) 

nanako

こんなに綺麗なのに、残念ですね。
本当に群生はOKというのも、何かおかしいような気がしますね。

by nanako (2008-07-14 10:25) 

ゆっきぃ

どうしても、国内の植物は外来のものに弱いですからねー。
群生もダメだとおもうけど、、、。
笑顔、大事ですよー。
無理なときは、無理って言うのも大事です。無理しちゃダメ。
でも、しょんぼりしていても笑顔で過ごしても、後ろを見ていても
前を見ていても同じ一日ですものね(^^)
by ゆっきぃ (2008-07-14 10:35) 

ユキ

植栽はダメでも、群生はいいって事?
確かに・・・ンーーー(-公-)
なんか、せっかく育てたのにかわいそうですね・・・
by ユキ (2008-07-14 10:47) 

tomoe

知らなかったですね。ちょっと複雑ですわ、確かに日本古来の
植物が外来の植物によって生きにくくなっていくというのは
問題だと思いますが、大事に育てていたものを切る、というのは
つらかったでしょうね。
ふと、オーストラリアに行ったときの税関の厳しさを思い出しました。
by tomoe (2008-07-14 12:13) 

スミッチ

特定外来生物は結構身近なものもあって、気付かないでいる場合も多いみたいですね。最近では違う県からの持ち込みも種のかく乱とかいろいろ言われるようです。でも混ざってしまうとなかなか元にはもどりませんよね。
by スミッチ (2008-07-14 12:43) 

MOCOMOCO

在来のものを守るためとは言え、ちょっと複雑ですね。
こんなに綺麗なのに。

by MOCOMOCO (2008-07-14 13:37) 

Constan_et_LeuLeu

我が家のベランダ緑化(30cm x 30cm x 11)のケンタッキーブルーグラスも外来種です。高麗芝も、多分。ところが、美しく管理しようとすると、マンション3階のベランダ上にあってさえ、在来種の雑草に負ける。

「オオキンケイグサ」は特殊な例だと思いますが、温暖化防止と土埃を抑えるのに地表を覆ってくれるのなら、アスファルトやコンクリートよりはずっとましで、もう、外来種でも何でもいいのではないかと思ってしまいます。

西日本の山岳全域の杉・檜の植林を見れば分かります。日本人が真剣にやれば、多少の外来種の持込などなんのその。在来種の植物を過剰に保護して増やせることが。本気でやっていないだけで。

ついでに、家庭菜園用の腐葉土や砂や鶏糞の輸入も考慮したほうが良いでしょう。必ず、菌類や種子が混ざっていますから。
by Constan_et_LeuLeu (2008-07-14 15:37) 

吉之輔

知りませんでしたよ。植物、花に限らず、
動物も身勝手に輸入?飼っている人って
意外に多いですね。この場合ポイ捨て
ですから、手に負えませんよね。

by 吉之輔 (2008-07-14 17:07) 

お茶屋

禁止植物・・・お恥ずかしいですが
初めて知りました><;
by お茶屋 (2008-07-14 17:58) 

みみちゃん

こんにちは。
ゆっくり、笑って行きましょう♪
by みみちゃん (2008-07-14 20:06) 

Nora

お元気でしたか?
心配してました。
・・・花には罪はないのでちょっとかわいそう。

by Nora (2008-07-14 20:13) 

としぽ

こんばんは。社員が花壇を作っていて調べていなかった会社にも責任が
有りますね。社員の方々もとんだ災難ですね。
大分元気になられたみたいですね。良かった。

by としぽ (2008-07-14 20:19) 

たいへー

みんな、人間のせいなんだけどね~・・・
by たいへー (2008-07-14 20:33) 

Rae

前に住んでたところに植わってましたよ。
毎年範囲を増やしていくんだけど、かわいい花だしうちにも種が飛んできたらな~なんて思ってるうちに引っ越ししちゃいました。
外来種、魚とかだけかと思ってました。よく琵琶湖の話が取り上げられるので(このあたりだけかな?)植物にもあったんですね。
お元気そうでほっとしましたよ(^-^)0
by Rae (2008-07-14 20:57) 

みるう

魚は聞いたことがありましたが、
植物にも禁止されているのがあったんですね。

by みるう (2008-07-14 21:52) 

tonton

こんなに綺麗に咲いているのに、刈り取るのはなんかかわいそうですね・・・
在来種を守るためには仕方ないのかもしれませんが、、、
お体、無理なさらず綺麗なお花眺めて楽しんでくださいね!
スマイルですよ~(*^^)v
by tonton (2008-07-14 22:04) 

ms_tea

オオキンケイギクっていうのですか~。
知りませんでした。

こういう感じのお花って、
土手とか道路脇に群生しているような・・・。
でも、このお花だという確証はないけれど。

身の回りの生物や植物も時には
よぉぉぉく見てみる事も必要ですね♪

by ms_tea (2008-07-14 22:25) 

kiko1578

知りませんでした。この花好きなのに。綺麗ですのに。
by kiko1578 (2008-07-14 22:45) 

sunset

こんばんは。
せっかく綺麗なのに禁止植物で刈り取らなければ
ならないなんてかわいそうですね。
お元気になられたみたいで、良かったです。
by sunset (2008-07-14 22:50) 

コルトロ

遊びに来てくれてありがとうございました^^
更新は不定期ですがよろしくお願いします☆
by コルトロ (2008-07-14 23:02) 

香雪蘭

外来の植物達は本当に強いですよね…
…今各地に自生しているタンポポのほとんどが
外来種のタンポポらしいですし。
交雑も確認されているみたいで
この先が不安になります。
by 香雪蘭 (2008-07-14 23:19) 

しきみ

どこでしたっけ?ポピーを毎年植えていて、観光スポットになっている場所で、芥子が発見された記事をみました。
これは特定外来種ではなく、法律で栽培が禁止されているもの。
花が咲いたときに、たまたま「オカしい」と感じた人が通報して検査したらポピーじゃないことが分かって、一部を引っこ抜いたという記事でした。
幸い、故意じゃないことがわかっているので処分はなしということでしたが、いつ私たちも知らないうちに、こういう「気がついたら特定外来種だった」とか「栽培禁止植物だった」なんてこともあるのかもしれませんね。
怖いです。。。
by しきみ (2008-07-14 23:31) 

まこ

私も知りませんでした。
花には罪は無いのに・・・。
人間てホントかってですよね (´・ω・`)ショボーン 

ブログの感じが、前みたいで、元気そうでよかったです。
ここ最近、特に暑いので、ご自愛して、
体調にはくれぐれも気を付けてくださいね♪
by まこ (2008-07-15 00:27) 

空楽

こんにちは
笑顔と感謝
お身体 ご自愛くださいませ!
by 空楽 (2008-07-15 10:14) 

STEALTH

この花、今年突然増えたような気がしますけど・・・気のせいでしょうか。
by STEALTH (2008-07-15 11:13) 

sanjinsai

どこかの小学校で繁殖して校庭が使えなくなっちゃったのはこの花でしたっけ?凄い繁殖力らしいですね。
by sanjinsai (2008-07-15 11:45) 

雨の弓

そんなこともあるんですね・・・
仕方ないことかもしれませんが、刈り取られてしまうのは
悲しいですよね
by 雨の弓 (2008-07-15 12:45) 

くるみ

お久しぶりです♪
沢山の仕事に一段落を終え、
やっとブログに復帰しました・・。

これからも仲良くして下さいね☆
このお花、小さい頃遠足に行ってたら、
誰かが、「この花、触ったらダメなんで~」って言ってたの
覚えてます。
by くるみ (2008-07-15 13:02) 

ぱせりん

「特定外来生物」ってワニとかカメとか…そんなイメージでした。
キレイなお花にもあるんですね~♪
そういえばタンポポも西洋のほうが繁殖力が強そうですね。
オオキンケイギクもよく見かけるような気がします。
人間が手入れしているものは
わざわざ抜く必要ないような気がしますよね!
なんだかもったいないですね。
by ぱせりん (2008-07-15 18:17) 

あさころ

いい眺めですね~。(´∀`*)

でも、ダメなんですね・・・。
日本は、島国で鎖国もしたりしてたから
か弱い生き物が多いみたいですね。

競争があまりなかったんですね、きっと。
日本古来のお花とか儚げな感じがとても好きなので
外来種に負けて無くなってしまうのは悲しいです。

動物もそうですが
育てられなくなって捨ててしまうのはいけないと思います。
最後までそばにいてあげてほしいです。
それは、生き物と一緒に暮らす大切な約束だと思います。

sakamamaさん
少し元気になったみたいで良かったです。( ^∀^)


by あさころ (2008-07-15 19:51) 

まめ

こんばんは。
オオキンケイギク、よく見かけます!うちの近くの土手は群生していて、すごく綺麗です。まさか、「特定外来生物」だったなんて!!

笑顔って不思議と元気になりますよね。
きれいなお花を見て、今日もにっこり元気に過ごしてください(^_^)b
by まめ (2008-07-15 20:46) 

はる

お久し振りです...。
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?(^^)
オオキンケイギク、夏らしい気持ちが明るくなる花のひとつだと思います♪
by はる (2008-07-15 20:58) 

こりこ

お花には何の罪もないんですけどね…。

「笑い」には、免疫力を高めてガン細胞までもやっつける程の
力があるそうですよ!
辛い時こそ笑顔で…
難しいかもしれないですけど、
笑う門には福来たる…ですよ♪(*^_^*)
by こりこ (2008-07-15 23:14) 

NsHome

私は、熱帯魚を飼ってますが、やはり「捨てない」は絶対してはならないことだと思います。
最近、田んぼのジャンボタニシを見ると悲しくなります。
by NsHome (2008-07-15 23:53) 

さちこ

お久しぶりでございます(*^_^*)
何よりもご自分を大切になさってくださいね
sakamamaさんのブログには優しさがいっぱいで大好きです。

by さちこ (2008-07-16 01:10) 

Keiko

笑顔、そうですよね(^^
by Keiko (2008-07-16 10:57) 

トーマ

コレかな? いつもおいらの花粉症でやられてるやつは・・・。
いつも黄色い花にやられてますw
by トーマ (2008-07-17 00:20) 

riku

笑う門には福来たるっていうので笑いましょう
by riku (2008-07-17 00:39) 

チュリコ

題名だけで、勝手に”けしの花”と思ってしまいました。
そのような指定を始めて知りました。
たんぽぽも、今では西洋タンポポがほとんどですね。
難しい問題ですね。
by チュリコ (2008-07-17 02:08) 

旅爺さん

当地でも異常に増えたので市で絶滅させました。
と言っても皆さん家に持ち帰っているので、そのうちまた増えるかも?。
by 旅爺さん (2008-07-17 05:55) 

sira

お久しぶりです!
朝の第一声を元気に大切にすると
笑顔が自然に出るみたいです^^
私も最近悶々としていましたので、
そんなことを意識してやってま~す。
by sira (2008-07-17 07:53) 

mee

私も同感っー。ー!絶対おかしいっ!
なんかぁ、屁理屈に聞こえるし、スジが通ってないと思うっ!
花はなんにもしてないのに刈られるなんて・・・悲しすぎる、、、
そうやって、罪のないものの生命を奪う人間は後で絶対、泣きをみる。
by mee (2008-07-17 12:17) 

童話作家やまもと たえ子

体調はいかがですか?ある時、消えていくイメージ療法が
効果があると番組で紹介されていました。

悪い物が消えて、きれいな体によみがえる事を
遠くからイメージして祈っています。
by 童話作家やまもと たえ子 (2008-07-17 13:29) 

OJJ

ウオーターレタス、お濠の下流に大発生・・・
どうすりゃいいの??思案橋!
by OJJ (2008-07-18 22:36) 

ゆめ乃

キバナコスモスかしら・・・と思っていたら、もしかしたらオオキンケイギクってこともありそうですね。

by ゆめ乃 (2008-07-19 11:58) 

更紗

繁殖力すさまじい外来種ってありますね。
国立公園のパークボランティアをしていましたが、在来種を守るのは大変なことでした。近くの木一本を切っただけで、環境が変わり、その植物がなくなってしまうこともあります。
一生懸命育てておられた社員の方は、さぞかし残念だったことでしょうね。
強いのでまた生えてくるとは思いますが、違う植物でまたみんなを和ませる花壇が花開いて欲しいなと思います。

うちの近くでは、在来のタンポポが咲いています。雑種になっているのもあるようですが、残るようにしています。多様性を失いたくないですね。
花壇で育てたネモフィラが繁殖して、ちょっと困ってます。
by 更紗 (2008-07-19 22:21) 

としさん

皆、人間が生態系をずらして、都合が悪くなると
その場しのぎの方法を使って壊す・・・悲しいですことよね
人は人間が自然だという事を意識しないですからね

by としさん (2008-07-20 14:39) 

るる

綺麗なのに。。。っていう感じですね。
by るる (2008-07-21 15:53) 

甘党大王

『オオキンケイギク』(・.・;)知らなかった
そう言えば・・・最近花屋さんに苗が出ていないな~って(^^ゞ
数年前はプランターで育てていましたよ・・・ギクッ(;一_一)
幸い?うどんこ病にかかり(*_*;処分しましたが
育てやすいし(^。^)また・・・と思っていたのに~。
こういう事実があったのですね~。複雑。
何はともあれ\(~o~)/お元気そうに復活☆なさってヨカッタです~。
暑いですのでご自愛下さいませ~。
by 甘党大王 (2008-07-24 10:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。